フェスティバルへ行ってみました

投稿日:2023年12月1日(金)

こんにちはPHTのじゃがです。

 

日本でも各地で色んなお祭り・フェスティバルが行われていると思いますが

11月ハノイなどでは様々なフェスティバルが開催されました。

フードフェスティバル、ブックフェスティバル、観光フェスティバルなどなど。

 

そんなフェスティバルの中にジャパンフェスティバル・北海道フェスティバル

神奈川フェスティバルなど日本に絡んだフェスティバルもありました。

先日開催されていた北海道フェスティバルに行ってきましたので

どんなフェスティバルだったのかご紹介します。

 

北海道フェスティバルが開催されたのは、ハノイではなく世界遺産ハロン湾がある

ハロン市にて開催されました。

ハノイから約3時間ほど離れた街ですが、開催されていたときにハロン湾に

たまたまいたので、ちょっと覗いてみました。

 

週末の金・土・日の3日間開催されており、イベント会場には北海道内の

各市町村のブースがあり、各市町村の紹介や特産品の販売などをしておりました。

 

北海道といえば雪のイメージがベトナム人にもあるので

会場の一部では降雪機が設置され、雪を降らせておりました。

ベトナムではなかなか見ることができない雪にハロン市の人たちは

大興奮しておりました。

 

フードブースでは、味噌ラーメンや北海道名物ザンギ、サッポロビールなどもあり

北海道の味にも舌鼓をしておりました。

 

雪やフードブースも盛り上がっていましたが、一番盛り上がっていた

ブースは日本が誇るアニメのブースでした。

ドラえもんをはじめとして、コナンやワンピースなどの商品が販売され

それに合わせてベトナムのコスプレイヤーが集まり、賑わっていました。

 

今年は日本・ベトナムの友好50周年の記念の年となり

例年以上に日越の友好を深めるイベントが多く開催されております。

この様なフェスティバルをきっかけに、お互いの国の事を知り

興味が湧き、日本へ行ってみよう、ベトナムへ行ってみようってなると

嬉しいですね。

 

新型コロナが落ち着きを見せる来年は、今年以上にベトナムへの

渡航者が増えることが予想されております。

新型コロナ前のような多くの日本人渡航者が、ベトナムに

お越ししてくれるのを楽しみに待っております。