ベトナム秘境の地、フーコック。タイランド湾に浮かぶ、ベトナム最大の島です。
数年前まで、リゾート地として知る人はごく僅かでしたが、近年急速なリゾート地開発が進み
ダナンやニャチャンへ集まっている注目も分散してきました。
フーコックで必見なのは、なんといってもサンセット。
深い橙が、徐々に地平線へ落ちていく姿は、心奪われます。
ビンパールリゾート&スパ フーコックは
ビンパールサファリやビンパールランドなどがあり、楽しくアクティブに過ごせる施設もありますので、
カップルから家族までどちらの方にも好まれています。
旅行代金: | ※航空会社燃油サーチャージ含む |
|
おすすめ!ベトナム フーコック島の海外旅行・ツアー(東京発)
AT-VN4IQLROC*PK*B*YQ |
旅行代金:391,800円~582,800円
AT-VN5IQLRLC*PK*YQ |
旅行代金:183,800円~293,800円
AT-VN6SBQSPR*PK*B*YQ |
旅行代金:355,800円~545,800円
AT-VN7IQLJRS*PK*I*YQ |
旅行代金:413,800円~463,800円
AT-VN6IQLO/V*PK*I*YQ |
旅行代金:372,800円~422,800円
AT-VN8SBQSRN*PK*B*YQ |
旅行代金:378,800円~569,800円
ここ「フーコック」は、ベトナム南部、タイランド湾に浮かぶ島です。
漁業が盛んに行われており、その他にも黒コショウやヌクマムの生産地として知られています。島の南半分にある海岸線には美しい白砂のビーチが広がっています。透明度も高く、遠浅なビーチのため、海水浴にもスノーケリングにも適しています。
空港が出来たのは2012年で、リゾート開発が急速に進んでいます。まだまだ手つかずの自然も残っており、のんびりとした雰囲気がこの島の特徴です。
フーコック島の最大の魅力は、真っ白な砂とエメラルド色に光り輝く美しい海が織りなす美しいビーチです。
是非オススメしたいのは、スノーケリング!自身で簡単な機材セットを用意するもよし!
ホテルのアクティビティに参加するもよし!
沖合に出てしまえば、海底のサンゴ礁やそこに潜む生き物たちにも出会えるんだとか。
それだけ、透明度の高い海というわけです。
タイランド湾側では、夕日をのぞむ事ができます!過ぎていく時間と共に徐々に濃くなるオレンジ色、
幸せ感じるあたたかい景色です。
ベトナム全都市を比較しても、1、2を争うほどの美しさ、堪能してみてください。
フーコック島の東側は全てが海。お陰で、海鮮がたっくさんとれる海鮮天国とも言われています!
この海鮮をたくさん見て食べて楽しむ事が出来る場所がナイトマーケット。
現地の人も必ず行きたい!と言うほど、種類豊富で美味しいものが集まる場所なのです。
沖合に出てしまえば、海底のサンゴ礁やそこに潜む生き物たちにも出会えるんだとか。
日本で例えると、北海道や青森などは美味しい海鮮が有名、みたいなイメージでしょうか。
現地の特産物は是非味わってみたいですね!
4月~5月は、30度~35度
11月~3月は、25度~30度
日差しがとても強く、熱中症や日射病には特に注意が必要です。フーコック島のベストシーズンは12月から3月、暑すぎずリゾート滞在には最適な時期です。
6月~10月は、25度~30度
モンスーンの影響で風が強く波も高くなります。スコールが降ることが多く、1日中ではなく降ったり止んだりが続きます。
11月~5月は、日本の夏と同じような服装。年間を通じて温暖な熱帯性モンスーン気候。
6月~10月は、日本の夏と同じような服装。年間を通じて温暖な熱帯性モンスーン気候。
日本とは違って日差しがかなり強いです。ちょっと外に出ただけでも肌が真っ赤に…。日焼け止め、帽子、サングラスは必須!帽子を持っていくのが面倒な人は、市場やお土産店で売っている「ノンラー」という円錐型の藁でできたベトナム帽子がおすすめ。防水なので雨でも濡れない、お土産としてそのまま持ち帰れる、と買って損なし。暑さ対策もできてベトナムの雰囲気も味わえるので、ノンラーを被って観光している人が多いです。

手の込んだ美しい刺繍入りのバッグやスリッパなどの雑貨やチャム族の織物などベトナムらしい雑貨は定番中の定番
ベトナム女性の美の秘訣は蓮を使ったお茶。葉っぱ、芯、花など蓮茶にも種類がありますが、花を使った蓮花茶が飲みやすくておすすめ。
フォーのインスタント麺は値段も安くお土産の定番。ベトナムの塩コショウもレモンが入っていて人気。
ベトナムはコショウの輸出量が10年以上世界1位。風味がよく、安価なことから、アジアのみならず欧米へも輸出が盛んです。容量も小さなものから大きなものまであるので、荷物を気にしなくてもいいのも嬉しい。
フーコック島は、まだまだ未開発の土地です…
そこでオススメしたいのがこの「ビンパールフーコックリゾート」!!!
ホテル滞在中、好きなだけ・好きな時間に遊びに行ってみよう♪
ホテルのフロントで
「ヴィンパールランドに行きたい!」
と伝えるとシャトルを呼んでくれます♪
シャトルバギーで向かうこと2、3分。
あっという間にビンパールランド&
ウォーターパークに到着!
園内はどこか日本のテーマパークの
よう?(笑)
少し進むと中央に大きな塔が目に
とまります
次に園内の中央へ!!
様々なアトラクションがあります。
乗り放題だし、どれに乗ろうかな~
左側に進むと、ウォーターショーの
会場があります。
1日に数回開催されています!
想像以上の迫力に驚くかも!?
右側にはウォーターパークが!!
先にビンパールランド内を
探索しましょう
アトラクションは乗り切ったし
次は、待ちに待ったウォーターパークへ!
定番のウォータースライダーから
日本では見たことのない
ウォータースライダーまで
好奇心くすぐられるものばかり!
地元の人も遊びに来てるみたい!
一緒にスライダーをしちゃう
なんてことも(笑)
ホテルに到着!
また明日も遊びに行こう♪
余すことなく遊んでもうくたくた~
出口に向かえば、シャトルバギーを
呼んでくれます
遊び終わったら、シャワールームで
着替えられます!
ビンパール系列で初の動物園”ビンパールサファリ”!!
世界規模の規模を持つビンパールサファリは、たくさんの動物に出会う事が出来ますよ。
日本の動物園よりも動物との距離が近いように思います。
滞在中一度は行ってみたいテーマパーク、是非お楽しみください♪
ホテルのゲストカウンターで
チケットを購入しよう!
※大人500.000ドン、
子供400.000ドン(2016/6/1現在)
チケット片手に、シャトルバギーにて
ビンパールサファリへ!
数分で到着です!
入口からワクワクが止まりませんね!
あっ!
「サファリバス」の入口発見!
日中とても暑いので動物たちの
動きもゆっくり。
日本と比べて檻が広い!
動物たちも広々過ごしやすそう
入口でチケットを渡します
いざビンパールサファリ探検だ!
「サファリバス」に乗って
サファリバス専用ルートへGO!
動物たちの距離がとっても近い!
目の前で動いている動物たちに
興奮を隠せません
ぐるっと一周まわり終了
残りの園内を見てまわります